• 福生「生きがい都市」宣言! 1期の経験を生かし、「総合力」で福生に貢献する 福生市議会議員 佐藤こうじ

生きがい都市宣言

福生の未来を創造します

生きがい都市宣言 福生市議会議員 佐藤弘治/さとうこうじ

少子高齢化の中で様々な課題を抱える福生。その中で今まで福生の皆さんが培ってきた文化、資源を活かし、人と人、組織と組織を結びつけることで新たな力を生みだしていく。これは今を生きる私たちの未来の福生への責任です。

福生市議会議員 佐藤こうじ

プロフィール

佐藤こうじの人物紹介

1968年、東京都日野市生まれ。

保険会社、繊維業界紙新聞記者、予備校講師、家業の建築業を経て、2015年4月、福生市議会議員に初当選。

政治観 地方自治は民主主義の学校である(J.ブライス)

マニフェスト

佐藤こうじが掲げる 10の「生きがい」を生むまちづくり

1期目の経験を生かし、総合力で福生に貢献する佐藤こうじです!

サトコジファイルNo.5「マニフェスト版」

 こちらをクリック

1. まちづくり

人口が減っても活力と魅力あるまちを維持し、市民が「生きがい」を見つけ充実した生活をおくるためのまちづくりを進めていきます。

2. 市民協働

市民が「生きがい」をもって生き生きと活動するための仕組みづくりを更に進め、協働のまちづくりの深化をはかります。

3. 議会改革

「生きがい」ある市民生活を守るためスピード感をもって課題に対応し、二元代表制にふさわしい政策力と発信力のある議会づくりへ更なる改革を推し進めます。

4. 行財政改革

市がもつ資産を最大限に活かし、課題解決と地方創生を進める効率の良い組織づくりと、職員が「生きがい」をもってより福生のために働ける環境づくりを進めます。

5. 環境都市

豊かな緑と水に囲まれた清潔で美しい環境に「生きがい」をもって暮らし続けるための循環型社会の形成に向け、様々な施策を提案します。

6. 産業・観光振興

「生きがい」が見つかるまち福生の魅力を全国に発信する仕組みづくりと、西多摩の玄関口という利点を最大限に活かした産業・観光振興策を推進していきます。

7. 子育て

地域全体で子育てを支援する仕組みづくりを推進し、喜びを感じながら「生きがい」をもって子育てができる環境整備を推し進めます。

8. 教育

「生きがい」をもって夢に向かって何度でもチャレンジできる強い心を育むとともに、責任ある市民となるための教育を推し進めます。

9. 健康・福祉

市民の全てが健康で、高齢者や障がい者も「生きがい」をもって、安心して地域で暮らし続けるためのまちづくりを推し進めます。

10. 防犯・防災

市民が安心して「生きがい」ある生活をおくるため、人びとの信頼感や絆を醸成して地域力を高め犯罪に強いまちづくり、あらゆる災害に強いまちづくりを進めます。

これまでの活動

佐藤こうじが福生で実施した活動記録

【報告書】サトコジファイルNo.22 
 ダウンロードはこちら

【報告書】サトコジファイルNo.21 
 ダウンロードはこちら

【報告書】サトコジファイルNo.20 
 ダウンロードはこちら

【報告書】サトコジファイルNo.19 
 ダウンロードはこちら

【報告書】サトコジファイルNo.18 
 ダウンロードはこちら

【報告書】サトコジファイルNo.17 
 ダウンロードはこちら

【報告書】サトコジファイルNo.16 
 ダウンロードはこちら

【報告書】サトコジファイルNo.15 
 ダウンロードはこちら

【報告書】サトコジファイルNo.14 
 ダウンロードはこちら

【報告書】サトコジファイルNo.13 
 ダウンロードはこちら

【報告書】サトコジファイルNo.12 
 ダウンロードはこちら

【報告書】サトコジファイルNo.11 
 ダウンロードはこちら

【報告書】サトコジファイルNo.10 
 ダウンロードはこちら

【報告書】サトコジファイルNo.9 
 ダウンロードはこちら

【報告書】サトコジファイルNo.8 
 ダウンロードはこちら

【報告書】サトコジファイルNo.7 
 ダウンロードはこちら

【報告書】サトコジファイルNo.6 
 ダウンロードはこちら

【報告書】サトコジファイルNo.5 
 ダウンロードはこちら

【報告書】サトコジファイルNo.4 
 ダウンロードはこちら

【報告書】サトコジファイルNo.3 
 ダウンロードはこちら

【報告書】サトコジファイルNo.2 
 ダウンロードはこちら

【報告書】サトコジファイルNo.1 
 ダウンロードはこちら

佐藤こうじが2015年から3年間(市議1期目)の活動を、皆様にご報告いたします。

ご要望窓口

率直なご意見お聞かせください。

福生と共に

私は、これまで市政に距離を感じていた人たち、無力感を覚えていた人たちにも、関心をもってもらえるよう、惜しまず努力します。そして、皆さんと一緒に希望をもって、未来の福生へ進むために全力で頑張ります。力強いご支援よろしくお願いいたします。